1100 Sport PRO

ドゥカティ スクランブラー1100スポーツPRO
スクランブラーの夢を実現します。

¥ 2,076,000(消費税込み)(受注生産)

情報:

Just PROs

スポーティなスタイルの芸術作品。オーリンズ製サスペンション、ロー・ハンドルバー、カフェレーサー・スタイルのリアビューミラーを備えた“マットブラック”カラーのドゥカティ スクランブラー1100スポーツPROは、スクランブラー史上もっともマッスルなモデルです。
+

アイコン・スタイル

ロー・ハンドルバーとカフェレーサー・スタイルのリアビューミラーを装備。“マットブラック”カラーを設定。1100のロゴは、交換可能なカバーに設置されています。

+

オーリンズ製サスペンション

ドゥカティ スクランブラー1100スポーツPROには、オーリンズ製の45mm径倒立フロントフォークとスプリング・プリロードと伸び側の減衰力を調整可能なリアショック・アブソーバーを装備しています。どちらも、市街地走行から林道まで、あらゆるタイプの路面をカバーする150mmのサスペンション・ストロークを備えています。快適性とパフォーマンスを融合したスクランブラー1100スポーツPROは、多様なライディング・スタイルに適合することを目指した、マルチパーパス・バイクです。

+

最先端のテクノロジーを満載

電子制御システムのライド・バイ・ワイヤと慣性プラットフォームによって、ドゥカティ スクランブラー1100スポーツPROは、非常にハイレベルなアクティブ・セーフティとパフォーマンスを実現しています。3つのライディング・モードによって、ユーザーは、あらゆる状況でバイクの挙動を自在にコントロールすることが可能です。スクランブラー1100スポーツPROには、ドゥカティ・トラクション・コントロール(DTC)が装備されています。

+

エンジン

スクランブラー1100スポーツPROには、ユーロ5規制に適合した、空冷/油冷式、1,079cc、2バルブL型2気筒エンジンが搭載されています。ボア×ストロークは98mm×71.5mmで、あらゆる回転域で滑かな加速と扱い易いエンジン特性を実現しています。スクランブラー1100スポーツPROのデスモドゥエ・エンジンは、軽量クランクケース、機械加工されたアルミニウム製クラッチ&オルタネーター・カバーを特徴としています。2つのベルトカバーもアルミニウム製で、これも機械加工が施された美しい仕上がりとなっています。

+

ライディング・コンフォート

ダブルトップ・ビームを備えたスチール製トレリスフレーム。スクランブラーの例に漏れずバイクの基本に忠実なこのフレームは、エンジンを囲い込むように配置され、アルミニウム製リアフレームによって完成します。このモデルは、街中だけでなく、ワインディングロードでも、俊敏な走りでライダーを魅了します。幅広いハンドルバーのおかげで都会の雑踏での取り回しも容易で、1,514mmのホイールベースにより高速走行も安定しています。フレームおよびシート高の設定により、このモーターサイクルは、リラックスしながら走りを楽しむことが可能で、ロー・ハンドルバーは、よりスポーティなライディングポジションを提供します。

+

ブレンボ製ブレーキ・システム

ドゥカティ スクランブラー1100スポーツPROには、あらゆるコーナーでの安全を確保するコーナリングABSを備えたブレンボ製ブレーキシステムが装備されています。フロントには、320mm径のダブルディスクと、ラジアルマウントされたブレンボ製4ピストン M4.32Bモノブロック・キャリパーが装着されます。リアは、245mm径のディスクと34mmシングル・ピストンが採用されています。ABSシステムは、1レベル設定となっています。

+

革新的なライト

ヘッドライト外周のLEDライトガイドは、たとえ日中でもそのモーターサイクルがスクランブラー1100スポーツPROであることを容易に識別することが可能です。ライトクラスターを保護するために1970年代にヘッドライトに装着したテープからインスピレーションを得て、ヘッドライト内には、ブラックメタル製の「X」デザインが再現されています。リアのライト類はフルLEDタイプで、モーターサイクルでは珍しい光の拡散効果を備えたテールライトが採用されています。

ディテールを見る

ドゥカティ スクランブラー1100スポーツPROには、個性的な“マットブラック”が設定されています。
カラー
向きを変える

Act the #Joyvolution!

スクランブラーを駆って、走る喜びと自由な精神を体験してください。これが「Land of Joy」の世界です。

諸元表

このモデルは、スクランブラー・ファンが求める、あらゆるニーズを満たしています。
型式
L型2気筒、デスモドロミック・タイミング、2バルブ、空冷
排気量
1,079 cc
ボア X ストローク
98 x 71 mm
圧縮比
11:1
最高出力*
63kW (88ps) @ 7,500 rpm
最大トルク*
88Nm (9.0kgm) @ 4,750 rpm
燃料供給装置
エレクトロニック・フューエル・インジェクション、55mm径スロットルボディ、フル・ライド・バイ・ワイヤー(RbW)
エグゾースト
2-1-2システム、触媒コンバーター、O2センサー x 2、アルミニウム製カバー&エンドキャップ付きステンレス・スチール製ツイン・サイレンサー
エミッション
ユーロ5
燃費、CO2排出量
5.2L/100km - CO2排出量 119 g/km
ギアボックス
6速
減速比
1速2.467 2速1.765 3速1.400 4速1.182 5速1.043 6速0.958
1次減速比
ストレートカットギア 1.85:1
最終減速
チェーン駆動、フロント・スプロケット15T、リア・スプロケット39T
クラッチ
軽い操作感、油圧式湿式多板クラッチセルフサーボ付きスリッパー機能
フロント・サスペンション
オーリンズ製 48mm径 フル・アジャスタブル倒立フォーク
フロント・ホイール
軽合金10本スポーク 3.50 x 18
リア・サスペンション
オーリンズ製モノショック、プリロード/縮み側を調整可能
リアホイール
軽合金10本スポーク 5.50 x 17
フロントブレーキ
320 mm セミフローティング・ダブルディスク、ブレンボ製M4.32ラジアルマウント・モノブロック・キャリパー、4ピストン、アキシャル・ポンプ、ボッシュ製コーナリングABSを標準装備
リアブレーキ
245 mm径ディスク、1ピストン・フローティングキャリパー、ボッシュ製コーナリングABSを標準装備
インストルメント
液晶
ホイールベース
1,514 mm
キャスター角
24°.5
トレール
111 mm
ステアリングロック角
33°
燃料タンク容量
15 リットル(リザーブ容量含)
乾燥重量
189 kg
車両重量**
206 kg
シート高
810 mm
車高
1,290 mm
全高
920 mm
全幅
2,190 mm
全長
2
標準装備
ライディング・モード、パワー・モード、ドゥカティ・セーフティ・パック(コーナリングABS + DTC)、RbW、LEDライトガイド、LEDリアライト(拡散光)、液晶メーターパネル(ギアポジション・インジケーター&燃料計付)、スチール製燃料タンク(交換可能なサイドパネル付)、マシン仕上げのアルミニウム製ベルトカバー、シート下収納スペース(USBソケット付)
ワランティ
2年間距離無制限
メンテナンス・サービス・インターバル
12,000km/ 12ヶ月毎
バルブ・クリアランス点検・調整
12,000 km
*最高出力 /最大トルク
記載されている出力/トルクデータは、基準適合規則に従って静的テストベンチを使用して測定されたもので、認証時に測定され車両登録証に記載されているデータと同じになります。
**車両重量
車両重量値はバイクの動作に必要な油脂類と冷却水、燃料全てを含む合計の車両重量(EC基準168/2013に準拠)